2010.04/22 [Thu]
アビーロードを描いた夜に

個展の為に必死こいて、作品を描きためている。
ビートルズの『アビーロード』が
やっとこさ完成!!
ビートルルズ世代ではない!と
自慢できることじゃないけど
ハッキリ言って50代後半から60歳代のひとが
うらやましいです‥
自分が音楽に目覚めたのは
ちょうど解散の頃の
『レット・イット・ビー』の頃だったから
しかし自分の中で流行っていたのは、
ラジオのベストテン番組の
ミッシェル・ポルナレフとかシカゴなど70年代ポップス系など
キャッチーでわかりやすい音がすきだった。(歌謡曲もね)
その頃、テレビドラマで「花は花嫁」というのがやっていて
主題歌が『ヘイ・ジュード』
主演が吉永 さゆりと児玉 清だった‥なんと豪華!
もっと小さい頃(60年代後半)、すこし髪が伸びていると
親に「そんなビートルズのようなアタマして!」と
怒られた記憶がある‥
当時の映像みても彼らの髪は
そんな長くないのだけどね。
今現在
2010年になり、お客様からビートルズのレコードを
いただいたり、DVDなどを借りたりして
ちょっとしたブームになっている事が
自分自身オモシロイ。
そんなウス~イ思い出しかないが、
ビートルズって
やっぱ好きだな、
NoTitle
マスターの描いた『アビーロード』
自分の妄想が現実になったら、僕にも描いて下さいね!
僕が高校生の時、英語の授業で、好きな洋楽を和訳するって
宿題が出された事があった。
それで『HEY JUDE』を選んだんです。
でも、何でだか、この曲以外に思いつかなかった!
(結局、宿題忘れて怒られた記憶がありますが・・・)